
sweet smile yuka
HPを持つか持たないか迷っている方へ♡
HP、皆さんは持っていますか?
お稽古サロンの方は持つか持たないか迷うところですよね
持つと決めてもじゃあいつ?ってなったり…
webデザインの仕事をしているとそんな
質問をよく頂きます
今日はその辺をお話しして行こうと
思います(*^^*)
まず、
■私がHPを持つと決めた理由です
HPを持っていないと趣味みたいな感じがしたのと、
ビジネスの現場では認めてもらえ無い時があると感じたからでした
真剣に仕事をして行く気持ちで取り組んでいるのに
趣味と思われてしまうことや認めて貰えない状況があるのは避けたい
HPを持っていないとビジネスの土俵にも上がれていない
現実がありました
お稽古サロンの世界は日本を支えるビジネスの現場から見れば
小さな世界です
企業などと同じ土俵に立って仕事をして行くならHPが無いと
仕事として認めて貰えない
webデザインの仕事に足を踏み入れてから
私の立ち位置は変わりました
ビジネスの現場に近くなった事で、HPの必要性を
確信しています
HPが無ければ契約もしてもらえないなんて事は普通にあります
チャンスを掴めないのはもったいない!
お稽古サロンと言う小さな世界では無く、
日本を支えるビジネスの現場で仕事をして行きたいなら
HPは必要です♡
■HPの効力
責任の所在
信頼性
本気度
身元の証明などです

HPはどこへ出しても恥ずかしくない
正式な名刺のようなもの
どんな思いでやっているのか…
どんな人柄なのか…
メニューや商品はどんなものがあるのか…
アクセスは?問い合わせ先は?
サロンの世界観に知りたい全てが入っているHP
日本を支えるビジネスの現場は信用出来るのか、
責任を取れるのかを知りたい…
あなたのお稽古サロンはどんなサロンになっていますか?
yuka