- sweet smile yuka
インスタグラムは9マスで1セット
インスタグラムで世界観作りを研究中の
sweet smile yukaです^^
インスタで世界観を見るときに使うのが、
自分のフィード
ここには投稿した写真が全て載ってきます
統一感が無かったりバランスが悪かったり
すると残念な感じに
気まぐれに投稿する事はフォトスタを勉強
し始めた2016年からしていません
投稿する時はある程度考えたものです^^
でも、考えたものでも全てが並んだ状態で
見ると良くないことも
1枚1枚は良くても全体で見るとイマイチに
なってしまうσ^_^;
インスタを本気でやろうとするとかなり
戦略が必要です♡
統一感を持たせ、バランスよく、安定感の
あるフィードにする1つの方法として
"9マスで1セットと捉える"があります
インスタに投稿する前にあらかじめカメラアプリなどの
コラージュ機能を使って9マスで写真をバランスや
世界観に気をつけ配置しておきましょう

インスタに投稿してしまうと配置換えができませんが
カメラアプリの時点では変えられるのでここはじっくり
考えてやってみて下さいね
ばっちりな9マスができたら、あとはこれをもとに
順番にインスタに投稿していくだけです
世界観もキープ出来るし、1つだけポツンと違和感ある写真が
紛れてしまうことがないのでおすすめです
写真は加工前の物を使い配置後、全体を見てトーンやテイストの
ばらつきを写真加工で編集しましょう
トーンやテイストはインスタで世界観を作る時に
必要な視点です
自分のフィード、ぜひチェックして見て下さいね♡
インスタグラムで世界観作りを研究中の
sweet smile yukaです^^
インスタで世界観を見るときに使うのが、
自分のフィード
ここには投稿した写真が全て載ってきます
統一感が無かったりバランスが悪かったり
すると残念な感じに
気まぐれに投稿する事はフォトスタを勉強
し始めた2016年からしていません
投稿する時はある程度考えたものです^^
でも、考えたものでも全てが並んだ状態で
見ると良くないことも
1枚1枚は良くても全体で見るとイマイチに
なってしまうσ^_^;
インスタを本気でやろうとするとかなり
戦略が必要です♡
統一感を持たせ、バランスよく、安定感の
あるフィードにする1つの方法として
"9個で考える"があります